ベジタリアンミットゥンと肉食チャースケ : 弱った肝臓に!しじみニラーメン

おれよりもお酒大好きなアメリカの野球おじさん。
ア:「はぁ~・・・」
ミ:「なんだ?元気が無いねアメリカの野球おじさん」
ア:「血液検査の結果、肝機能にC判定出てさ・・・」
ミ:「酒の飲みすぎだってんだ。肝臓にはシジミが良いよシジミが」
そう、よく『2日酔いにはシジミの味噌汁』というが、
本当にシジミの味噌汁は効く!
なんだろう、こう、胃にすっと入っていくというか、
胃が求めていると言うか
肝臓が求めていると言うか
アメリカの野球おじさんのように、肝機能が弱っているひとには
もってこいの食材なのだ。
え?おれの肝機能は大丈夫かって?
おりゃークマの人形だから大丈夫なのだ。
今日は、全国の肝機能が弱ってるノンベェにも嬉しい、
シジミがたっぷりの
スタミナ満点ラーメンの紹介だ。
(1人前)
・シジミ 100g
・もやし 150g(約3/4袋)
・ニラ(3cm幅に切る) 5本
・鶏挽き肉 50g
☆にんにく(みじん切り) 1片
☆唐辛子(薄切り) 2g
☆胡麻油 大1/2
・酒 1/2カップ
◎水 1カップ
◎塩 小1/2
◎醤油 少々
◎胡椒 少々
・中華麺(パスタで作る場合はココ参照) 1人前
・胡麻油(仕上げ用) 小1/2 ※好みで
①シジミは海水くらいの濃度の塩水に漬けて砂出ししておく。
②鍋に☆をいれ弱火にかけ、香りが立ったらひき肉を入れて
塩、胡椒を少々して炒める。

②シジミをよく洗って水気を切って②にいれ、酒を入れて
蓋をして1~2分ほど蒸し煮にする。

③シジミの口が開いたら◎を入れ、もやしをどっさり上にのせて
1分ほどさっと煮る

④味を見て塩、醤油などで味を調えたらニラを入れてざっと混ぜ
火を止める。

⑤中華麺を湯で、水気を切って丼に盛る

⑥上に④をかけ、仕上に胡麻油をかける

胡麻油の良い香り。
もやしがドーーンとのった、ボリューム満点
スタミナラーメン。

シジミのだしが出たスープが、ウマイ。

もっと辛くしたい人は唐辛子を増やしたり、豆板醤を入れて
作っても良いよ。

卵に余裕のある方は、ぜひ半熟茹で卵やポーチドエッグなんかも
落としても。
シジミで元気!
みなさんもぜひお試しあれ。
《おまけ》
『今日のチャー弁当』
今日は余ったパンで、ジャンクメニュー。
皆大好き、やきそばパン・シャレ山バージョン

シンプルにソースだけで炒めたやきそば。
しかし何がシャレ山バージョンかっていうと、
まずパンがバゲットだということと、ゆで卵がのってるということと、
カマンベールがチョビっと忍ばせてあること。

でも紅しょうがだけは入れないと怒るチャースケ・・・。
つくづくジャンキーよのう。
・・ポチッと押すだけでいいです。きょうも「レシピブログ」ボタンを押してくだされ
↓
アナタの1ポチでランキングアップ!
ヨロシク!
0 コメント:
コメントを投稿